2022年度 採用情報
採用職種 | 営業 得意先へのルートセールス、営業活動 |
---|---|
採用者数 | 若干 |
待遇 |
|
勤務 |
|
福利厚生 |
|
応募資格 | 大学卒 2023(令和5)年度3月卒業見込みの人または既卒者で25歳までの方 |
先輩からのメッセージ

東京支店営業課2018年10月入社/28歳
<入社の決め手>
未経験、また異業種からでも土木・建設業界の営業としてのスキルが身につきそうだと思ったことや、ワークライフバランスの観点から、祝祭日・土曜・日曜日は休みでプライベートの時間が充実できると思ったこと。
<仕事のやりがい・魅力>
商材のPRや販売をする営業活動の中で、取引先様と二人三脚で仕事をしているんだという思いが、自分の存在価値を高め、また信頼関係へと繋げることができたとき。
<社内の雰囲気>
先輩、上司との距離感が近いと感じていて、仕事のことからプライベートまで話しやすく相談しやすい環境です。仕事の面ではとくにお互いを思いやり助け合っています。

大阪支店営業課2020年2月入社/23歳
<入社の決め手>
面接担当者の方の気配りと、新築のオフィスで雰囲気がよさそうだと思ったこと、また会社の経営が非常に安定しているので安心して勤めることができると思ったこと。
<仕事のやりがい・魅力>
お客様に満足していただける対応ができたとき、また人と接することが多いのはウエルカムです。
<社内の雰囲気>
周りは優しい方が多いので分からないことが聞きやすく、また丁寧に教えてもらえているので非常に仕事がしやすいと感じます。

工業機材部技術課2019年12月入社/34歳
<入社の決め手>
前職はセメントメーカーの設備メンテナンスを主に担当、ベルトコンベヤの保全管理をしていたとき搬送物によるトラブルが多く、都度原因究明し対応していました。当社では、大学で学んだCADを生かせることで特許商品の開発・改良改善に一役買えるのではと思った。
<仕事のやりがい・魅力>
前職ではCADを使用していませんでしたが、温かい先輩方の指導により組立図を描けるようになり、実際その図面がお客様に提供できたときは、何とも言えない良い気分。
<社内の雰囲気>
協調性があり、和気あいあいとしているところ。また業務量を調整しながら残業もほぼなく(上司から残業しないようにと声掛けあり)次の日のスケジュール管理ができて仕事がしやすい環境です。

工業機材部技術課2020年1月入社/27歳
<入社の決め手>
設計業務だけでなく、ときには現場。実際に自分の目で見て作業することがあると言われ、机上だけではないところが気に入りました。
<仕事のやりがい・魅力>
お客様の現場担当者から、製品の改善アイデアをもらって設計をすることがあります。試行錯誤の末、完成品を実際に現場で使用してもらい良い評価をいただくことができたときはやった感があります。
<社内の雰囲気>
私より元気な方が多く、質問しやすい雰囲気です。図面を描いたことがない方でも親切丁寧な指導で仕事に取り組むことができると思います。